今日は夜勤明けで直接中央支部高校総体のソフトテニスをのぞきに行って来ました。
ブログ界に秋田のブログは数あれど、ソフトテニスの高校総体について書くブログも少ないのではないでしょうかね。
ありますかねぇ。
さて、個人的な感覚では昨年、一昨年と高校のソフトテニスは人材が集まりにくい年だったのかなと思っております。
上手な人も多いのでしょうが、そこからインターハイなどを現実的な距離における選手は少なかったように感じていました。
中央地区は他の地区と比べて力の差が離されてしまっていますしねぃ。
今年は市内で勝って来た選手がほとんどソフトテニスに来ていました。
市内からはA校にO君、N校にI君、C校にF君ペアですねぇ。
ここら辺は一年生ながらも活躍したと言っても良い感じ。
F君などはとても俺なんぞでは理解不能な感じのフォームなのですが、勝てるのですよね。
第一シードに勝ってました。
C校のK、Mペアは体力不足かな。もっとやれたように思ったので、ちと残念。
対戦した所も強かったですけどね。
楽しいなぁなどと思って帰宅して、女子の方へ1時間ばかりコーチをしてダンシへ。
女子からは
「明日も来てください。ダメなら明後日でも。」と誘われてしまいましたよ。
女子中学生すら魅了するフェロモンという感じでしょうか。
・・・違うよな。多分・・・・・・・
ダンシでもフォームに問題がある子供をとりあえず強制的に直さねばなりませんしね。
中総体まで間に合えばいいけど・・・
コーチを辞める気満々なのですが、こんな楽しみももう少しかと思うとちと寂しいですよ。
最後まで俺自身後悔の無いように教えなければなりませんね。
などと思ったりしたのでした。
なんだかんだ言って今は充実してる気がします(仕事以外は)
- 2008/05/12(月) 22:08:54|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0